top of page

お墓参り


京都伏見六地蔵の結婚相談所「京これから」です。

先日、お墓参りに行って来ました。

父の墓と、母方に先祖の墓が近いので、いつも両方に行きます。

夏の暑い日に墓参りは、汗だくになります。

周囲の草刈り、墓を水で洗ったりしていると30分位は直ぐに経過します。

結婚相談所のブログですから、婚活に繋げて書こうと思います。

お相手の家のお墓参りは、いつ行くものでしょうか。

結婚を意識したお相手と交際中に、お墓参りに一緒に行くのはかなり距離を近づける行動だと思います。

ご先祖様へ、自身のパートナーを紹介することだと思います。

私は、お墓参りには家族で行くようにしています。

近頃お墓を面倒見る人がいなくなってきている話をよく聞きます。

子供と一緒に行って、子供にお墓参りのやり方、場所等を覚えてもらい、将来お墓の面倒をみてくれたら嬉しく思います。

私も婚活をしていた時、お墓参りには何回も行って素敵なパートナーが見つかるようご先祖さまへお願いしていました。

その効果かどうかは、わかりませんがお陰様で素敵なお相手と結婚でき、子供にも恵まれました。

よく神社等で恋愛のパワースポットに行く人が多いと思います。

確かにそれも良いと思いますが、その人にとってご先祖のお墓は一番のパワースポットではないでしょうか。

婚活をしている方、これから婚活を始められる方、一度はご先祖さまのお墓参りをして、良いご縁に出会えるようお願いしてみてはいかがでしょうか。

しかし、婚活を始めなければ良縁に巡り合うことはありません。

始めるか悩んでいる間に、素敵なお相手はライバルに奪われてしまいます。

行動せず待っているだけの人より、積極的に頑張っている人の方が運を引き寄せます。

婚活市場では、頑張る+正しい方法で頑張る=幸せな結婚となります。

結婚相談所「京これから」は、代表自身が婚活を経験して結婚しております。

アラフォーで、親の介護をしているという条件的に不利な中で婚活を成功させました。

つまり、婚活の正しい方法ができたからこそ、婚活が成功したのです。

本気で結婚したい人、「京これから」にご相談下さい。

075-606-7676までお気軽に

特集記事
最近の記事
過去の記事
タグを探す
まだタグはありません。
フォローする
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page