top of page

大善寺永大供養塔


京都伏見六地蔵の結婚相談所「京これから」です。

写真は、近所にあるお寺のお墓です。

お寺にあるお墓の一番上に上がると永大供養塔があります。

近所ですので、よくお参りには行きます。

娘も一緒に行くのが好きですので、二人で散歩がてら行くことが多いです。

永大供養塔の裏に六地蔵がありますので、そちらも必ずお参りしています。

婚活している時は、当然娘はいませんからよく一人でお参りしていました。

縁結びのスポットは、色々なところにありますが、私個人の考えとしては、

地元の神社やお寺に、何度もお参りしている方が効果があるように思います。

有名な縁結びスポットは、たくさんの方が来られて、又、同じ人が何度も来ないと思います。

来られても、月に一度とかではないでしょうか。

それでは、縁結びの神様もあなたのことを覚えてくれません。

地元で毎日とは、言いませんが3日に一度でもお参りしていれば、神様もあなたのことを覚えてくれて、願い事が叶うように力を貸してくれるかもしれません。

大善寺も永大供養塔の付近は、春は桜が綺麗です。

去年は、抱っこして上がったのが、今年は一人で階段を上がった理と、娘の成長も楽しみです。

神頼みが効果があるかわかりませんが、日本人は沢山の人が初詣等で神社やお寺に行っています。

婚活で素敵なお相手と出会いたいと思っている方、近所の神社やお寺でお参りしてみませんか。

継続してお参りしていると、ある日、突然素敵な出会いがあるかもしれないですよ。

特集記事
最近の記事
過去の記事
タグを探す
まだタグはありません。
フォローする
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page