結婚するには
京都伏見六地蔵の結婚相談所「京これから」です。 今日で、7月も終わりです。 毎日、暑くてセミの鳴き声が響いて夏を物語っています。 今回は、結婚するにはどうすればよいかを書こうと思います。 結婚をしたいけど、相手がいない方、何か行動していますか? 婚活しているけど、結果がいまいちな方、正しい婚活をしていますか? 今年中に、お相手を見つけたい!という目標があった場合ですが、何もしないと目標は達成できません。 仮の例えですが、ある国家試験に合格することが、今年の目標とします。 まず、試験の受験申し込みが必要です。 次に、合格するための正しい勉強方法を知らなくてはいけません。 最後に、試験を現実に受験しなければ行けません。 1、受験申し込み 2、正しい勉強 3、受験という順番で目標達成の可能性が高まります。 しかし、この国家試験合格を、結婚に目標を変更して考えます。 まず、1の受験申込が結婚するための行動開始です。 (結婚相談所入会も行動開始の一つです) これは、そんなに難しくありません。 次に2の正しい勉強方法ですが、これは、結婚の場合は、結婚につなが


宇治市植物園
京都伏見六地蔵の結婚相談所「京これから」です。 先日、家族で京都府宇治市の植物園に行って来ました。 車、又バスでないと行けない山の方にありますので、あまり人は いなくて空いていました。 晴れた日でしたが、植物が多く日陰では涼しく心地良く清々しい感じでした。 行事も色々とやっているようで、翌日が蓮の観賞会でしたので残念ですが、 2歳の娘を連れて行ったので人が少ない方がゆっくりできて良かったです。 8月末までのマスコットキャラクターもあり楽しめました。 たまには、自然に触れる感じで行かれるのも良いかと思います。 婚活中の方も、気分転換で行ってみるのも大切なことです。 婚活中は、色々と大変でストレスが溜まりますのでリラックスすることを 心掛けないと婚活うつになります。 結婚に繋げるためにも、心身のリフレッシュは心掛けて下さい。 婚活で交際中の方も、お互いにかなり近づいたならデートで行かれてもいいかと思います。 また、感じのよいスポットでは告白の場所としても考えていけばよいかと思います。 婚活中の方、又、これから婚活を考えている方へメッセージです。 婚活
結婚のメリット・デメリット
京都伏見六地蔵の結婚相談所「京これから」です。 今回は、結婚のメリット・デメリットについて考えてみます。 結婚とは、男女が愛し合って夫婦になり家庭を築くというのが、 普通に考えることです。 でわ、男女が愛し合って同棲する、又、恋人として定期的に会うのと どう違うのか?と考えると難しい部分もあります。 もちろん、法的に考えると入籍しているか、していないか、で簡単に違いを 説明できますが、気持ちの部分だけを判断材料とすると・・・違いを説明するのは難しいところです。 仮に子供が出来ても、男性が認知して経済的、又、精神的にも女性と子供に 尽くしていれば、結婚という形式にこだわらなくても・・・という考えも あると思います。 しかし、これは好きな相手がいて相手と付き合っている場合の話です。 ネットや書籍でよく見つける結婚のメリット・デメリットは、 メリットは、子供が出来る。社会的に1人前と思われる。 心の支えになる。大人として責任感が増す。等他にも色々あります。 デメリットは、経済的自由がなくなる。自分の時間がなくなる。 他に好きな相手が出来た場合に面倒、等
婚活で勝ち組になる
京都伏見六地蔵の結婚相談所「京これから」です。 ネットの記事で婚活男性で「年収300万で婚活勝ち組になる」という記事を 見かけました。 確かに、年収300万は年齢にもよりますが、女性としては年収だけを 考えれば結婚を躊躇するかもしれません。 しかし、年収300万でも貯蓄がある程度あればOKという女性が多いような ことが書かれています。 逆に年収1000万あっても貯蓄が殆どない男性は、結婚無理だと書かれていました。 結婚とは生活ですので、お金の使い方を女性は見ているのだと思います。 男性も女性の経済観念は考慮すると思います。 女性の方は、男性の中身を重視されていますので、男性の方で貯蓄が乏しい方は、今からでも貯蓄するよう心掛けて下さい。 記事では、女性のことは書かれていませんでしたが、女性も金銭感覚は男性から見られています。 浪費癖のある方は、支出を見直して計画的に貯蓄を心掛ければよいかと思います。 しかし、貯蓄ばかりでなくある程度のお金を使い色々な経験をすることも大切です。 独身だからこそ出来ることもありますので、そこのバランスを考えて人生設計し


京都水族館
京都伏見六地蔵の結婚相談所「京これから」です。 先日、家族で京都水族館へ行って来ました。 夏休み前で、そんなに混んでなかったですが、修学旅行生や 大学生ぐらいの世代でサークルかと思いますが、数十人来ていました。 娘は初めて行くので、水槽の魚やオットセイを不思議そうに見ていました。 京都駅から手軽に行けるので、ちょっとしたレジャー気分で行けます。 婚活交際中の方は、デートで行っても良いかと思います。 イルカショーもあり、元気に芸をするイルカを見ていると気分が癒されます。 イルカショーは、事前に時間を調べて行ったほうが良いと思います。 私は、中途半端な時間に行ったので1時間以上待ちました。 中で食べるところは少ないので、女性の方は婚活交際中のお相手とデートの 場合、お相手の気持ちを掴むのに手料理でサンドイッチでも作って行かれれば お相手の印象アップすること間違いなしです! 京都水族館の良いところは、アクセスが便利なところです。 水族館を出て直ぐに京都駅付近で、色々なところを見れたり、食事が出来たりするところです。 婚活中は、女性は素敵なファッションで


早朝散歩
京都伏見六地蔵の結婚相談所「京これから」です。 先日、久しぶりに早朝散歩をしてきました。 散歩コースは3パターンあり、今回は桃山御陵に行って来ました。 この道の先には何がある? そんな感じの写真です。 この時期は、早朝でも暑く汗だくになります。 すれ違う人と、「おはようございます」と挨拶を交わし気分良くなります。 早朝散歩は、静かな場所で落ち着けるので心地よいリフレッシュになります。 私は、考え事をしながら散歩することが多いです。落ち着いて考えられるので、意外と良い案が浮かびます。 私自身が婚活していたころ、よく散歩したりしてリラックスしていました。 婚活中、又、婚活を開始する前は、気持ちも不安でストレスが蓄積しやすいです。ですので、リラックスする時間は、とても大切です。 上まで登り、そこから街を見渡していると心が晴々します。 散歩でもそうですが、人に言われて…また…誘われて行くのは少ないのでは ないでしょうか。始めは、人に言われて開始しても、しばらくすると習慣に なって自分から行くようになりませんか? 逆に散歩しない方は、人に言われても行かない


日帰り旅行
京都伏見六地蔵の結婚相談所「京これから」です。 今月、初旬に家族で「KKRくに壮」へ行って来ました。 窓から賀茂川が見えて感じのよい旅館です。 また、中庭がとても綺麗で癒されます。 日帰り温泉プランで、11:00~15:00迄部屋を使えて、 食事+入浴がついているプランです。 7月、8月は、500円割引で、大人1名4500円です。 料理は、ちょうど良い量でとても美味しかったです。 更にデザートが付きます。 お風呂は、露天風呂もありゆっくり出来ました。 スーパー銭湯と違い、個室が使えるので知人、家族とゆっくり話ができます。 婚活で疲れている方・・・日々の仕事・・・人間関係・・・等でストレスが蓄積している方、たまには非日常を体験してゆっくりしませんか! 知人、家族で来てもゆっくりできると思います。 婚活のデートでは、ちょっと行きにくいかもしれませんが、成婚間近でしたら、良いかもしれません。 (宿泊は、抵抗がありますが日帰りでは敷居も低くなるかと思います) たまには、親孝行で行かれても良いかと思います。 遠くまでの旅行は、大変ですが近場の日帰りでしたら
婚活と人生
京都伏見六地蔵の結婚相談所「京これから」です。 婚活と人生について考えてみました。 大げさに書きましたが、集約すればキーポイントは、 シンプルなことじゃないかと思います。 勝ち組、負け組という言葉を聞くこともあれば、ネット等でも 見かけます。 でも、最初から勝ち負けは決まりませんし、そもそも勝ち負けの 定義も人それぞれだと思います。 人生でも、婚活でも、恋愛でも、スポーツ、学業でも、何か変化を 起こす時は、新しいことを始めるということではないでしょうか! そんなのは当たり前!と思う人も沢山おられると思います。 ですが・・・皆さん本当に新しいことにチャレンジしていますか? 現状がいつまでも続くわけではありません。 良いことも・・・悪いことも・・・いつまでも続きません。 また、現状でいいと思っていても、嫌でも新しいことを始めなければいけない 時がきます。 仕事先の倒産・・職種変更・・親の介護・・自身の健康変化・・等、環境が変化する時というのは、人生に何度かあります。 良い環境の変化は、自分で起業、結婚、出産等、他にも色々とあります。 勝ち組という表現


金閣寺
京都伏見六地蔵の結婚相談所「京これから」です。 先日、金閣寺へ行ってきました。 まず、思ったのは・・・外人が多い!とにかく多いです。 そこに居る90%が外人でした。 16:00頃に行きましたが、外人が団体で来ていました。 これからは、結婚も国際結婚が多くなるんじゃないかと思うくらい 外人が多いです。 観光で来ている方々ですが、中には日本を魅力的に思い将来は、日本で 暮らしたいと思う人もいるかもしれません。 「京これから」は、日本国籍のある方しか入会受付しませんが、今後は 外人の入会も検討しなければいけないと思いました。 さて、金閣寺ですが庭園も綺麗で手入れがしっかり出来てますし、写真のように、金閣もとても綺麗です。 池に写っている金閣が神秘的で良かったです。 デートには、オススメのスポットです。 しかし、金閣寺以外の場所が無いエリアですので、車で行かれたらいいかと思います。 金閣寺を見た後に、京都の落ち着けるお店でゆっくり昼食、又、夕食を食べられるのも良いかと思います。 ゆっくりリフレッシュと思って行きましたが、外人の多さに圧倒されて逆に 疲れて


琵琶湖大津プリンスホテル
京都伏見六地蔵の結婚相談所「京これから」です。 先日、滋賀県大津のホテルに母と姉の三人で昼食を食べに行きました。 母は、お寿司が好きなので平日限定のメニューを頼んでました。 32階にある和食店で、窓から琵琶湖が綺麗にみえるお店です。 残念ながら曇り空 でしたが、遠くまで見えて清々しい気持ちになります。 車で行きましたが、電車でも京都駅よりJRで2駅10分ぐらいです。 大津駅⇔ホテルの送迎バスがありますので、お手軽に行けます。 また、京都に旅行ついでに少し足を延ばして、ゆっくり琵琶湖を見に行くのも 良いと思います。 婚活でのデート、又、友人や家族と行かれてもゆっくり出来ると思います。 婚活で交際中のデートで琵琶湖沿いをドライブして、昼食に行かれても良いと 思います。 アルプラザのカード、又、百貨店友の会カードでの割引も使える場合がありますので、細かいようですが持参されて会計時に出されたら良いかと思います。 (婚活中は、色々と費用がかかりますので、少しでも節約を意識して下さい) 年老いた母を連れて行くのは大変ですが、「親孝行したい時には親はなし」 と